Trans Princess (緊急避難所…☆)

そろそろ生存報告しておこうかなと…☆

2023–02–19 (Sun) 12:24
生存報告です…☆

あちらサイドの皆さんが鬼籍に入られるケースが増えていますね。
それは安倍晋三公式死去以来、加速しているようです。
一方、反あちらさんっぽかった人たちも続々鬼籍に入られる人がいたようで。
(裏ではアチラさんの味方っぽかったので、近づきたくもなかった…という意味です)

きっとこういうのを、「偶然」と言うのでしょう…☆
そう、偶然ですよ、偶然…☆☆☆

その点ここは個人が趣味でやっている、お金も、利権も、一切絡まないブログで、
物販も、勧誘も、アフィリエイトも、そのがっかりな仕掛けとは全く無縁な環境で、
平和そのものなのですがね…☆


更新おサボリ中ですみません。
本業が非常に忙しく、なかなか時間が裂けない状況です。
なんとか、近く若干更新したいと思います…☆

スポンサーサイト



教科書では分からない事って、世界にいっぱいありますよね…☆

2022–10–26 (Wed) 21:43
本日簡易更新☆

アーカイブの復活なのですが、
やはり画像は、記事ごとに改めて編集&アップをしないといけないようですね…☆

そのアーカイブの画像も、わたしの女装画像などはいくらでも再アップできるのですが…☆
当時はOKでしたが、今はアップするといろいろうるさくて面倒なものもあるので、
手間はかかりますが、少しづつやっていこうかと思っています。



統一協会は、自民党に抱き着き心中ですね。
そう。 統一教会こそ、本当の大日本帝国の後継者、
少なくともその象徴ですから…☆

そしてなぜ、英国は日本を属国化する際、長州と薩摩(特に長州)を支援先に選んだのか。
それは地政学的に、日本・琉球・朝鮮・満洲の支配に、丁度良いからだったのではないですか?
お互いにいがみ合わせながら、なおかつ対ロシアの最前線として存在させる。
強大になれば崩壊させて、その後も再利用できるようにしておくのに、丁度いいですよね…☆

表向きの「国対国」だけではわからない世界史の裏の姿が、
これから少しづつ、ヴェールを剥がされていくのではないでしょうか…

たのしみですね…☆






日本中の人々が天を仰ぐ日が来たら…☆

2022–10–19 (Wed) 21:19
ウクライナ南部ヘルソン州の親ロ派当局、避難開始と発表

下の方についているヤフーコメントが日本人の平均的な感覚だとすると、
やはりかなりの勉強不足と思われ、この後、苦労が多いだろうと思われます…

ロシア軍の戦略は、犠牲をできるだけ少なくする事です。
まずなにより、ウクライナ国民の犠牲者を出さないようにする事。
ロシアの敵はウクライナを牛耳っている金融戦争屋の連中であって、
ウクライナ国民ではありません。
それを金融戦争屋も十分に知っていて、ウクライナ国民を「人間の盾」にしています。
記入戦争屋を叩けば、必ずそれ以上のウクライナ国民が死ぬように仕向けています。
彼ら金融戦争屋にとっては、ウクライナ人の命や幸せなどどうでもいい事。
いかにして自分たちがこの世を統治し、設けて、支配するかですからね…☆

だからロシアは慎重の上にも慎重に、極力犠牲を出さない戦略のもと動いています。
今回のロシアになったヘルソン州の一般市民の避難もその一つですし、
動員=招集兵を死なせない為に、慎重に事を構えているのですよ。
前にも申し上げたように、冬の訪れとともに、本当の戦争がはじまります…


それを何ですか、日本のマスミディアは。
ロシアの事を馬鹿にし、過小評価し、ありもしない記事をでっちあげて、
挙句の果てには日本国民を反ロシア主義に染めようとしているとは…☆

それに乗ってコメントなど入れる軍事オタクや日本国民を見ていると、
このあとやって来る出来事や、本当の事を知った時の、
彼らの呆然自失してへたり込む姿を考えると、正直残念です。


米英の悪党が葬り去られれば、
残った米英のまともな人たちは、世界から撤退します。
勿論、日米安保も解消され、米軍は日本から引き揚げます。
その時、日本は自分の力で泳ぎださないといけません。


近い将来、あてにしていたもの、頼りにしていたものにすべて裏切られて、
日本中の人々がため息をつきながら、天を仰ぐような日が来るのではないかと思います。
あの昭和20年8月15日の様にね…

そんな時、明るい未来に日本を導くには、もうこれしかない…というビジョンを、
今からしっかり描き出し、温めておく必要があります。

ですからこのブログをご覧の皆さま。
それを考えながら、お元気にお過ごしくださいませ…

はいはい☆
わたしもちゃんと、お手伝いしますから…☆



日本のマスミディアの、情けない本当の姿があらわに…☆

2022–10–12 (Wed) 21:52
久々の、「本日簡易更新」…☆

NHK「ウクライナ報道字幕」に専門家が疑問。視聴者が知るべき“街頭インタビュー”の問題

 NHKのニュースで流れた映像に対し、青山学院大学の袴田茂樹名誉教授が疑問を呈しているという記事を読んだ。その映像はロシアのウクライナ侵攻による戦禍を逃れて来日している女性が、ウクライナ語と思われる言葉でインタビューに答えているもので、「今は大変だけど平和になるよう祈ってる」という字幕がつけられていたのだという。
 ところが、ロシアやウクライナ情勢の専門家である袴田教授の話だと、女性が話していたのは南方アクセントのロシア語とウクライナ語のミックスで、その言葉を直訳すると「私たちの勝利を願います。勝利を。ウクライナに栄光あれ」ということになるらしい。
 外国語を、そのニュアンスを含めて正確に翻訳するのは難しいが、さすがにこれは意図的な改ざんだと言ってよい。NHKとしてはおそらく、この女性に「平和の大切さ」を訴えてもらいたかったのだろう。しかし、この女性が願っているのはあくまでも「ウクライナの勝利」なのである。
「ウクライナ=善、ロシア=悪」という前提に立てば、「ウクライナの勝利=平和」は成り立つのだろうし、私だってプーチンが正しいことをしているなんてこれっぽっちも思っちゃいないが、それは一つの見方であって、事実をねじ曲げることの言い訳にはならないはずだ。

皆さんお立場あると思うので、なかなか言い出せなかったりで、
この記事書いた人もある程度自己防衛しながら書いているのがいじましいですね…
それでも、おかしいことはおかしいと言えるだけましでしょう。
NHKはもはや金融戦争屋の一プロパガンダ機関にすぎません。
旧満州映画(=現在の電通)そのものではありませんか…☆

ここに来ている方々には正に釈迦に説法、講師に論語なのですが…
多くの日本人は論理的思考が出来ず、感情に流されたままなので、
どこまでも毟り取りに来る米英の金融戦争屋にはお気を付けくださいませ…☆





また罠に嵌まるウクライナと、国債暴落で年金崩壊危機の英国…☆

2022–10–02 (Sun) 21:09
少し時間が取れそうなので、コノブログの再構築をしようと思っているのですが、
アーカイブ記事を再アップしても、画像とのリンクがうまくいきません。
それでいて文章記事の方は、従来のそれとダブって、二重になってしまいました。
ちょっと再考の余地ありですね。

とりあえず、臨時のブログを新たに1個作るという案も含めて、
考えてみます…☆


そうこうしている間に、ウクライナ東部はロシアに編入。
という事は、ここを攻撃するとロシア領土を攻撃したという事になるので、
全面戦争になるのです、その事が分かっているのでしょうかね…☆


東部要衝リマン奪還を宣言 ゼレンスキー大統領

前回の記事でも書きましたが、これもいつもの陽動作戦です。
懐に抱きこんで、退路を断って孤立・殲滅させるのがロシアの戦略。
このウクライナ紛争でも、何度も同じ手に嵌って、ウクライナ軍は全滅しています。


ウクライナのゼレンスキー大統領は同日のビデオ声明で、リマンの事実上の奪還を宣言した。同氏は「この1週間でドンバスにひるがえるウクライナ国旗が増えた。次の1週間でさらに増えるだろう」と述べ、反攻を加速させる意思を表明した。

制空権もないのに、敵陣深くまでホイホイ潜入させるとは、自殺そのもの☆
ウクライナ側に参加している日本人にいたら一言…「逃げるならいまのうち」ですよ…


実際、英国防省は2日、「露軍はリマン撤退時に唯一残った脱出路を使用せざるを得ず、大損害を受けた」と分析。戦略上の要衝であるリマンの喪失で、露軍は目標達成がいっそう困難になると予測した。

英国もいよいよ、絶好調錯乱中ですね。
総いえば先週は、英国は国家破綻寸前まで行きましたよ…☆


EUROPE ECONOMY Pension fund panic led to Bank of England’s emergency intervention: Here’s what you need to know

To prevent an “unwarranted tightening of financing conditions and a reduction of the flow of credit to the real economy,” the FPC said it would buy gilts on “whatever scale is necessary” for a limited time.
Central to the bank’s extraordinary announcement was panic among pension funds, with some of the bonds held within them losing around half their value in a matter of days.
Analysts are hoping that a further intervention from either Westminster or the City will help assuage the market’s concerns, but until then, choppy waters are expected to persist.

かいつまんで言うと、
①英国が金利をじゃんじゃん上げて英国債を売りまくったので、
②英国債の価値が一気に下落してしまい
③英国の厚生年金基金が「追証」」を払えなくなって破綻しかけたので
④英国銀行が大慌てで市場介入し、年金破綻を何とか防いだ…との事。

日本ではおそらく意図的に報道していないのでしょうが、
事態は日本国内の報道とは真逆の方向にすすんでいます。
大英帝国の崩壊が、今目の前で繰り広げられているのですよ…☆

ですからこのブログをご覧の皆さまにおかれましては、
日本マスミディアのプロパガンダに惑わされず、
大きな嵐への備えをしながら、日々を賢くお過ごしくださいませ。

こちらも更新に、少し時間を取るようにしますので…☆






 | HOME |  次へ »

プロフィール

Michiru

Author:Michiru
旧ブログである、
Trans Princess - transprincess.blog.fc2.com
が全削除された為、こちらで復旧作業中です。
復旧には時間がかかるかもしれません…☆

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR